フワッフワのだし巻き玉子がレンジで簡単に作れます。
「クル、クル、クレラップ♪クルクルクルクルクレラップ♪」のCMでおなじみ、
クレハさんの商品です。
レンジでクッキングだし巻き玉子の使い方
調理方法はとても簡単。水と玉子とレンジがあればOKです。
火を使わないので焦げずに仕上がりがフワッフワ。
初めて食べた時はちょっと感動しました。
ちなみにウチの家では水ではなくかつおだしを入れて「だし巻き玉子」を作ります♪
(1)大さじ1杯の水を入れて、玉子1個を割りいれてしっかり混ぜる。
(2)フタをしないで電子レンジ500Wで40秒間加熱し、電子レンジから取り出す。
(3)顆粒タイプのだしの元を加えて、固まりかけた玉子を均一になるようにかきまぜ、
もう一度電子レンジで40秒加熱する。
(4)ゆっくりとフタで型を押し、フックを固定して、1分間待つとできあがり。
※勢いよく押さないでください、玉子があふれ出し、ヤケドをする恐れがあります。