久しぶりに天満で昼飲みです♪
昼間に営業していて、且つ美味しそうな居酒屋。
結果、一品一品エグいほど美味しくて大当たり。
色んな居酒屋を飲み歩いてきましたが、1・2レベルの素晴らしいお店でした。
美味すぎる!天満炭火焼鳥わっちょい
わっちょいの開店は昼12時(土日祝)、平日は17時オープンだそう。
レトロな感じの店内はあまり広くなく、落ち着いた雰囲気が良いです。
わっちょいのこだわり。
「串からはずさず…」「串のまま食べる事を前提に…」「店内禁煙です」
自分はタバコを吸うけれど、こういうこだわりはとてもイイです。
この貼り紙を見た瞬間に「当たり!」と感じましたね~。
生ビール550円。
食べ物もそうだけど、値段は全体的に高いですね~(^-^;
食べたもの。
どれもこれも美味い(^Q^)の確変に入ります。
付き出しの野菜。
好みでお味噌をつけていただきます。
赤い野菜は・・・ビーツかな?
お造りの五種盛り。
この中で一番美味しかったのが、ツムラ本店河内鴨ロースのお造り。
お肉も然りだけど、鴨の脂が絶品(^Q^)
ツムラ本店って知らなかったけど有名なお店だそうで、食べられるお店って少ないんだって。
次、おまかせ5串コース。
レバー。
半生っぽくて柔らかい♪臭み一切なし。
これまでに食べた焼鳥のレバーの中で、間違いなくNo.1の味。
大根おろしは箸休めに、と。
こういう心配りも嬉しい。
心配りと言えばもう一つ。
一緒に行った友人からの話。
友人と自分の生ビールを注文してトイレに行ったのだけれど、自分が席に戻った時にビールを持ってきた。
友人のビールは先に提供されている。
トイレから戻る時と見計らって、時間差で提供してるんじゃないかと。
わっちょいの客への気配り。
神対応です~♪♪♪♪♪
戻ります。
金針菜。
ゆりの蕾だそうです。
柔らかいスナップえんどう・・・っぽい?美味しい(^Q^)
写真を撮らなかった焼鳥を含め5串全部美味しくて満足満足。
もう少し食べる。
ヤバい、どれもこれも美味しい♪
嬉しく楽しくなっちゃって、安い居酒屋のようなペースで飲んじゃった(^-^;
結局4時間ほど滞在して、1人1万円ほど。
高いんだけど、よくよく考えると7割方がビールの料金ですな(^-^;
味はもちろん、お店の対応も素晴らしすぎる「天満炭火焼鳥わっちょい」。
自分の中の天満の名店が一つ加わりました、しかも昼飲み可。
<追記>
この記事を書いてから約4年。久しぶりにわっちょいに行きました。
写真を撮るのを忘れちゃったけど、カウンターに座りながら炭火で焼き鳥を焼いているのを見ていました。
焦げが少しでもあると、焦げた部分をハサミでチョキン。
丁寧な仕事♪こりゃ美味しいはずだ(^Q^)
時々ハズレの居酒屋もあるけれど、やっぱり天満はアツい♪♪
居酒屋「天満炭火焼鳥わっちょい」詳細
【店舗名】天満炭火焼鳥 わっちょい
【住所】大阪市北区天神橋5-2-5
【TEL】06-4801-2989
【営業時間】
[平日]17:00~24:00
[土]12:00~24:00
[日祝]12:00~23:00
【席数】26席
【定休日】木曜
【アクセス】JR大阪環状線天満駅から徒歩2分
【地図】