休日。所用外出の帰りに昼食を買って帰ろうとフラッと立ち寄った成城石井。
たまには、良さげなレトルトカレーを食べようと…
買ったのが、新宿中村屋ビーフカリー。成城石井専用カレーみたいです。
個人的に2度目の中村屋レトルトカレーです(^-^)
新宿中村屋のビーフカリー
新宿中村屋のビーフカリー、値段は350円くらいでした。
触れ込みは
「牛肉を赤味噌やヨーグルトなどで下味をつけて柔らかく深みのある味わいに。淡路島産スライス玉ねぎ使用。」
且つ
「グリルした牛肉をコクとスパイス感のあるソースで煮込んだオリジナルビーフカリー。
甘みのある淡路島産玉ねぎを使用し、各種調味料を加え、クミンを主体としたスパイスで仕上げた味わいのあるソースが特長です。」
だって。美味しそう(^Q^)
…ライスがない(-_-;
『ピリピリくる辛さでコクがあるカレー、美味しい♪』
辛さは5段階中の4だから結構辛いはずなんだけど、”辛い!”という感じはなく、じわじわと辛さが追いついてきて、顔から汗がにじみ出る辛さ。ゴロリと入った牛肉も柔らかくて美味しい。
個人的にはもう少し甘みがあればさらに良いと思うけど。さすがは中村屋のカレー。レベル高いね~(^-^)
でも、何年か前に食べたスリランカ式スパイスカリーの方が美味しかったかも。
チキンと10種野菜のキーマカリーとトマトツナカリーの2種類が入っているカレー。
スリランカ式スパイスカリーを食べた時の記事
■レトルトカレーを超える味!新宿中村屋のスパイスカリー2種
新宿中村屋の単品レトルトカレーの種類
成城石井でも7~8種類は売っていました。
どれくらいの種類のレトルトカレーがあるんだろう?と思い、調べてみました。
(参考)中村屋公式オンラインショップより
29種類もあるんだスゴイ数。
・・・ってあれ?スリランカ式スパイスカリーがないぞ。
◇民族レストラン インドカリーチキン
◇民族レストラン ビーフカリーインド風
◇民族レストラン 欧風ビーフカレー
◇インドカリー スパイシーチキン
◇インドカリー ビーフスパイシー
◇インドカリー ベジタブル
◇インドカリー 濃厚ビーフ
◇インドカリー 濃厚マイルドチキン
◇インドカリー タンドリーバターチキン
◇東京洋食 熟成欧風ビーフカリー ローストオニオンの香りとコク
◇東京洋食 熟成欧風チーズカリー とろけたチーズの濃厚感
◇純欧風ビーフカリー コク深いデミの芳醇リッチ
◇純欧風ビーフカリー クリーミーなコクの濃厚リッチ
◇純欧風チーズカリー 贅沢5種チーズとやわらかビーフ
◇味文化 チキンカリー(国産骨付きチキン)
◇味文化 ビーフカリー(国産黒毛和牛)
◇味文化 野菜カリー(国産9種類の野菜と豆)
◇ミニカリー ビーフ
◇ミニカリー 野菜入りキーマ
◇欧風ビーフカリー コク香るビーフの芳醇仕立て
◇極めるインドカリー チキン
◇極めるインドカリー ビーフ
◇インドを旅するインドカリー 南インドキーマ
◇インドを旅するインドカリー カシミールビーフカリー
◇幸せの黄色いキーマカリー ソイミート&ひよこ豆 8種の野菜
◇喜びの赤いキーマカリー ソイミート&トマト 11種の野菜
◇スパイス紀行 チキンクルマ
◇スパイス紀行 ビーフルンダン
◇スパイス紀行 カリーサラマン