R25でB級グルメについて熱く語る漫画「めしばな刑事タチバナ」というのがあるのを知り、
面白そうなのでいつか読もうと思っていました。
そして先日、本屋で見つけたので1巻だけ買って読んでみました。
漫画「めしばな刑事タチバナ」の内容
「めしばな刑事タチバナ」は週刊アサヒ芸能で連載中で、
現在コミックス8巻まで発売しています。
結論から言うとこの漫画はめちゃくちゃ面白い♪
主人公で刑事のタチバナが、B級グルメについて熱く語るだけの漫画ですが、
題材とされるのは実在するお店や商品で、しかも身近なものばかりなので
何か引き込まれます。
◆第1回週プレマンガデミー賞2011 第1位
◆TV Bros.ブロスコミックアワード2011 第1位
◆このマンガがすごい!2012 第9位
という触れ込み。
結構注目されている漫画だったんだ。
個人的に面白いと思ったポイントのひとつは
身近な商品で知らなかった知識を語ることです。
例えば・・・
サッポロ一番のみそラーメンは普通の丸い麺で、
しょうゆラーメンはきしめんのように平べったい。
しかもしょうゆラーメンは麺自体にしょうゆが練りこまれているらしい。
ケンタッキーフライドチキンは胸とモモの2種類じゃなく、
「ウイング」「リブ」「サイ」「ドラム」「キール」の5種類に分別されるらしい。
2ピース買うときは「サイ」と「ウイング」がラッキーな組み合わせ。
まだ1巻しか読んでいないので、こんな豆知識が以降も出てくるかと思うと
楽しみで仕方ない。
1巻で取り扱われた題材は、
◆サッポロ一番・出前一丁などの袋入りインスタントラーメン
◆すき家・吉野家などの牛丼屋チェーン
◆富士そばなどのうどん・そば屋
◆ケンタッキーフライドチキン
◆餃子の王将
でした。
ちなみに袋入りラーメンの話に少しだけ出ていた「辛ラーメン」。
辛ラーメンって食べた事がないので、マンガに触発されて食べてみました。
その記事はこちら(↓)に書いています。
◆めしばな刑事タチバナで紹介していた辛ラーメンが気になって
基本的にグルメ系の漫画が好きなので、種類は結構読みますが
「めしばな刑事タチバナ」は、個人的にどストライクの漫画です。
早く2巻以降が読みたい・・・
NETOFFで「めしばな刑事タチバナ」を探してみたら
中古だけど1~8巻セットが3180円で売っていました。
こんなに面白いなら、NETOFFで全巻買っておけばよかった・・・
ピンバック: めしばな刑事タチバナのTVドラマ化キター! | あぼかどブログ