あぼかどブログ > メディア > 九九を知らなくてもできる!めざましテレビで見たインド式掛け算

九九を知らなくてもできる!めざましテレビで見たインド式掛け算

めざましテレビで線を書いて簡単に掛け算の答えが分かる
「インド式掛け算」というのを紹介していました。

めざましテレビ1
おぉ~凄い!と思い、慌てて写真を撮ったけれど、
冷静に考えると理屈は分かるんですね~(^-^)

インド式掛け算(めざましテレビより)

めざましテレビで計算していた「14×23」を図解してみます。

1.「14」の十の位の「1」、1本の線を引きます。
インド式掛け算1

 

2.「14」の一の位の「4」、4本の線を引きます。
インド式掛け算2

 

3.「23」の十の位の「2」、2本の線を引きます。
インド式掛け算3

 

4.「23」の一の位の「3」、3本の線を引きます。
インド式掛け算4

 

5.線が交差している所を3分割。
 左が「2」、真ん中が「11」、右が「12」となります。
インド式掛け算5

 

6.値が10を超える場合は一つ左側に十の位の値を加算
インド式掛け算6

 

7.「14×23」の答えは「322」となります。
インド式掛け算7

 

めざましテレビ2
これを利用すると、3桁×3桁の掛け算でも大丈夫ですよ、と。

 

先に書いた通り、見た瞬間は「おお~凄い」と思いましたが、
冷静に考えると、筆算を線で書いて計算してるだけですね~。

九九を知らなくても掛け算できるってことだけです(^-^;;

【前後の記事】
«
 
»
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です