自分の部屋に新しい小型のテレビがほしい!
と、思って買いました。FUNAI製品の24型のテレビ。
普段はジョーシン電機にお世話になることが多いですが、ジョーシンには小型テレビが見当たらない。
国産メーカーで小型のテレビってないのかな?と思っていた矢先にヤマダ電機で見かけたものだから目がキラキラと。
海外産粗悪品テレビの思い出
自室のテレビは3台目です。
テレビに限らず、自分のためにお金を使うのがストレスなので安いものばかり探す傾向がありますが、これまでに経験したそれにしても安かろう悪かろうと思った海外産のテレビ。
◆電源を押して映るまで10秒ぐらいかかる
◆チャンネルを変えると映るまで3秒ぐらいかかる
◆映像がコマ落ちしがち
◆視野角度が狭い
視野角度の酷さが決定的。
自室で寝転んで見るのですが、斜め下からテレビを見るとピカピカ光って見えなくてやばい。
そう考えると国産テレビって優れてるよね~と思いつつ、今回のFUNAIのテレビです。
船井電機は20代の頃少しだけ仕事のつながりがあったメーカー。
シェアは低いものの技術力ある船井電機。が、自分の印象。
FUNAIのテレビを使う
買ったのはFUNAIの2040シリーズ(型番:FL-24H2040W)です。
視野角度は全く問題なし。
このテレビが優れているのが、小型にも関わらず50時間の録画機能を搭載していること。
且つ、酔っぱらって寝落ちしていまうことが多いので、オフタイマーがついているのも良い。
ネット接続が可能なら◎ですが、これで2万5千円ほどの価格なら大満足です。
やばい!FUNAIテレビの不具合レビュー
ご機嫌で使っていたFUNAIのテレビですが、購入から半年を過ぎたころ。
このリモコン。
録画番組の早送りをすると早送りせずに音量が上がる。そのほかのボタンを押しても正常動作しないことがしばしば。
電源オフオンで直るからまぁいいや…
BS朝日とTBSが映らない。BSNHKはコマ落ちでほぼ見れず。
これはテレビ側の問題ではないか。
リビングのテレビは問題なく映ってるだけど、まぁいいや・・・
その数週間後。
電源を押しても反応しない。
電源押す、反応しない。
イライラしてあちこち押す、反応しない。
半年くらいしかたってないけど電池切れか?…ふと押した録画ボタンでテレビが付いた。
一旦テレビを消して電源ボタンを押す。普通に付く。
時間を置くと同じように反応しない。
このループが延々続く。どうなってるんだ!
リモコンのせいなのか?個体のせいかのか?FUNAIがやばいのか?
数年使ってこれならば仕方ないと自分に言い聞かすが、1年足らずでこれはやばい!
FUNAIテレビの不具合が加速する
この記事を公開してから1週間ほど経過。
電源を押してもテレビが付かないのは同じ。
リモコンを近づけたり、優しく長押ししたり、斜めから強く押してみたり・・・
根気よくトライしているうちに時間はかかるけど、何かの拍子にテレビがオンになるようになってきた。
が、今度はチャンネルが反応しない!音量も電源ボタンも反応しない!の現象が時々発生。
この場合はコンセントを抜くしか方法がなく。
毎日イライラするなら、とっとと買った店舗に持って行って修理してもらえばいいんだけど。
面倒くさい・・・