JR天満駅近くにある焼鳥屋「うまとら」で、美味な一品に出会いました。
天ぷらを上手に揚げる技術はないけれど、自分で作ってみたい♪
ということで、再現レシピのメモです~
JR天満駅近くにある焼鳥屋「うまとら」で、美味な一品に出会いました。
天ぷらを上手に揚げる技術はないけれど、自分で作ってみたい♪
ということで、再現レシピのメモです~
スーパーで夕食用の豚カツを買いました。
パン粉付けるまでの処理はしてくれていて、1枚100円の特売品。
「油で揚げるの面倒くさい…油を使わない豚カツのレシピってあったな」
と、オーブンで焼きましたが、サクサクで思いのほか美味しい豚カツでした。
レシピメモを残します。
ABC朝日放送の、「今ちゃんの実は・・・」の「一流の料理人の夜食」を紹介していました。
簡単に作れて、やけに美味しそうだったので
個人的によく食べる、おつまみのレギュラー。砂ずり・アボカド・やげん軟骨。
このうちの「やげん軟骨」。
『やげん軟骨に肉が付いていると雑味になるので、無い方がイイ』
どこかでこんな話を聞いたような気がしますが、個人的には肉が付いている方が好き(^Q^)
が、肉付きでキレイ&美味しそうなやげん軟骨を見る機会が少ないのが現実。
そんな中、見つけてしまいました。
自分好みの肉付きやげん軟骨が売っている鶏肉の店を♪
いつぞやの「ごきブラ」で見た、最後の晩餐のコーナーで、
ゲストの哀川翔さんが作っていた『アニキ餃子』。
アニキ餃子を食べたレギュラー陣が「美味しい美味しい」と絶賛していました。
確かに美味しそう♪
アニキ餃子は通販で取り寄せできるらしいので、買ってみようとHPを見てみると・・・
続きを読む