今日も嫌がらせ弁当ってご存知ですか?
先日のラジオ番組の紹介で初めて知りましたが、
反抗期の女子高生の娘に、3年間嫌がらせのキャラ弁を作り続けた
母親のブログを書籍化したそうです。
月間350万アクセスもあるという、人気ブログの「おもしろ弁当」・・・
おもしろくてウルッとくるブログ本「今日も嫌がらせ弁当」
【内容】
ついに始まった娘の反抗期。
生意気な態度や無視を繰り返す娘に対して
“仕返し"をするべく、母親が選んだ武器は…
お弁当! !
娘の高校入学~卒業までの3年間にわたる親子の戦いの軌跡を
爆笑必至の「嫌がらせ弁当」とともに振り返る
笑いあり涙ありのエッセイ集、ここに誕生!
表紙からいきなり貞子だもの。
こりゃ楽しみだと読んでいく。
この嫌がらせ弁当、おもしろい上にクオリティが高い (ノ*゚▽゚)ノ
ブログのアクセスが爆発するのも納得。
作る方は大変だろうけど、毎日こんな弁当だったら昼食が楽しみで仕方ないなぁ。
ちょっと脱線・・・
個人的に経験したもの笑った弁当のことを思い出した。
(↓)この記事です
◆持参した弁当の中身に爆笑した件
戻ります・・・
3年間嫌がらせ弁当を作り続け、娘の高校生活も残りわずか。
残り3日から弁当にはカウントダウンの「3」「2」「1」の文字があり、
最後の嫌がらせ弁当は・・・
思わず「スゴッ!!!」です
最後の弁当を見てウルッとし、巻末にはターゲットとなった反抗期の娘の手記。
これを読んでさらにウルッときました。
料理本(?)で涙したのは初めてです。
いや~素敵な親子だなぁ。