数学が苦手だから勉強したいと、娘からの自己申告で申し込んだベネッセの高校講座。
届いた書類の中に登録違いがあったのでコールセンターに電話した時、オペレーターの対応にウケました(^O^)
ベネッセのコールセンターの対応にウケた件
ベネッセ高校講座の教材。
これに加えて、iPadを使って勉強するらしい。
自分が学生の頃と比べるとハイテクになったもんだねぇ(^-^;
そして、登録が間違っていたのが娘の名前の漢字。
これを変更してもらおうと電話した時のオペレーター。
まずは住所確認から。
(自)「兵庫県西宮市××× ○-23の・・・」
(オ)「復唱します。兵庫県西宮市××× ○-25・・・」
(自)「あ、25でなく、23です」
(オ)「失礼しました。それでは復唱します。兵庫県西宮市××× ○-25・・・」
(自)「いえ、ですから25でなく、23で」
というやりとりが結局3回。
大丈夫か、このオペレーター?
思わず「繰り返します、智弁和歌山高校・・・」の千鳥の白平ネタ思い出した(^-^;
そして本題。
(自)「名前の漢字が間違っていまして、【利】ではなく、草かんむり付の【莉】なんですが」
(オ)「あぁ、ジャスミンの漢字の【莉】ですね」
※ジャスミン=茉莉花
変なとこで頭いいなっ!!
ジャスミンの漢字表記初めて知ったわ(^-^;