カレーライスは全て美味い(^Q^)
不味いカレーは食べたことがない。
あるのは自分好みのカレーか否か、だけ。
毎日カレー食べても飽きないくらいカレーライス大好きな私ですが
会社から自宅への帰り道、JR甲子園口駅すぐのところに「大衆カレーたまき」がオープンしました。
これは相当嬉しい♪とても嬉しい♪たまきのカレー食べに行く~♪
大衆カレーのたまきのチラシを見て思う
たまきのオープン前、チラシをもらっていました。
チラシの表裏を見て、まず思ったこと。
『メニューに単品のカレーライスがないやん』
メニューラインナップの写真のカレーは皆美味しそうなんだけど、メインのカレー自体に自信を持っていないように感じてしまうね~(^-^;
大衆カレーのたまきでランチ(JR甲子園口)
開店から数日後、ランチにたまきのカレーを食べに行きました。
入口に券売機があり、カウンター6席だけの狭い店内。
初めて行くカレー屋さんで、個人的に気にするのが香り。
スパイスの香りが漂っているとそれだけで気持ちよくなりますが、たまきの店内でスパイスの香りは…しないな。恐らくコロナ禍だし仕方ないね(-_-;
入口も開放したまんまだし、対策もしっかりしています。
メインのカレーに自信をもっていないと思っていた単品のカレーライスも、券売機の選択肢にありました◎
カレーライス単品が550円。うん、まぁまぁ安い(^-^)
初めて行くカレー屋では必ず単品のカレーライスを注文することにしていますが、今日はイチオシっぽい豚バラスタミナカレーにする(^O^)
・・・待っている間、テイクアウトのお客さんのカレーを用意しているところを見てました。
ご飯とトッピングの器が一つ、カレーの器が一つ、の別々の容器。
豪華なテイクアウトに見えるよね~とか思ってた。
福神漬け・らっきょうの他にも、日本一辛い黄金一味なんかも添えられています。
深皿に入ったカレー。かろうじてカレーが見えるけどカレーライスっぽくはないな。
とろみが少ないルー。具はチキンと玉ねぎ・・・だよね。
トッピングを加えると玉ねぎが多いけど、玉ねぎ好きなので、それは良い良い(^-)
それではいただきま~す♪
カレーライス大好きなので、自分好みのカレーという角度だけで感想を書きますが
🤔 辛さが全くないな。⇒添えてある「日本一辛い黄金一味」を使えということか?
🤔 野菜や果物の甘みを感じないな。
🤔 スパイスが香らないな。
🤔 カレールーが少し薄いな。⇒添えてある「カレーパウダー」を使えということか?
🤔 量が多いのでボリュームがあって満足感は◎
大衆カレーたまきか、なるほど…
万人受けするカレーを狙ってるのかしら?
なので「腹減ったー!ガッツリ食べたい!」そんな時に良いです、たまきのカレー。
そもそもJR甲子園口駅前近くにあるのが有難いしね~
冒頭に述べましたが、カレーライスは全て美味い♪
たまきのカレーも然り、です。
今度行くとき、違う発見があれば良いな~(^-^)
いまだ、自分好みの頂点にバッファローカレーが君臨する(^Q^)
バッファローカレーの記事(↓)
◆「カレー堂グランデ」大阪・本町でかなり美味しいカレーに出会う
◆カレー堂本店のバッファローカレーが美味い(大阪・堀江)
(追記)たまきのカレーをテイクアウト
少し日が経ちましたが、二度目のたまき。
この日はランチ用にカレーをテイクアウトで。
日替わり(?)の本日のお持ち帰りカレー。
この日は「からあげチーズカレー」。790円です。
「目玉焼きか温泉卵が付きますが」ということだったので、「じゃあ目玉焼きでお願いします」と言ったのに、目玉焼き入ってないや~ん。
まぁいいや(^-^;
(追記)たまきに変化が
しばらくお店を休んでいましたが再開しました。
変化を感じたので追記です。
まず、
カレーの価格が変わりました。
オールスターカレーを除いて、トッピング付きのカレーが全部590円。
カツカレーが600円切りなら安いよね~(^-^)
もう一つ。
夜の立ち飲みを始められました。
どんなおつまみメニューを出しているのか分からないけど、今度飲みに行ってみよう♪
で!
カレー、ちょっと変わったね!
最初に食べた時の具に入っていたチキンがいなくなったね。
辛さを感じなかったカレールーにじんわり汗がにじむくらい辛みを感じるようになったね。
カレールーの味が濃くなったね。
気のせいではないと思う…
たまきのカレーが美味しくなった(^Q^)
とても嬉しいことだ♪
大衆カレーたまき店舗詳細
【店舗名】大衆カレーたまき
【住所】西宮市甲子園口北町1-22ラックス2番館109
【TEL】0798-63-8088
【営業時間】11:30~15:00/17:00~23:00
【定休日】火曜日
【アクセス】JR甲子園口駅北口から徒歩1分
【地図】