WBSのトレたまで、「水を切る傘リング」を紹介していました。
この商品、個人的にはあまり興味がないけれど、使い方を見た瞬間に
「惜しい!もうちょっと!」と思ったのでした。
これ、同じように思う人も多いはずです。
水を切る傘リング(WBSトレたま)
傘の水を払って洋服についたり。
これは普通にあることですね(^-^)
そんな時には傘リング。
傘にリングを装着して、クルクル回しながら傘をたたんでいきます。
リングの淵から水滴が落ちるので、手が濡れません、ということらしい。
しかし!
このリング、傘の先を平行より上にしないと全く効果がないんじゃ?
人がいなけりゃいいけど、周りに人がいたら危ないよ~。
と言って、下にしたら水滴が手に滴り落ちてくるし。
惜しいなぁ(^-^;;
個人的には、手が濡れるくらい屁とも思わないけど♪
WBSトレたまの動画(↓)
◆http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_79678/
水を切る傘リング詳細
【商品名】未定
【商品の特徴】手をぬらさずに傘をたたみ、水滴を落としていくリング
【企業名】デントサン
【住所】埼玉県川口市上青木西1-18-10
【価格】未定
【発売日】来年の梅雨頃
【その他】大・中・小の3種類のサイズあり