かっぱせびせん匠海!
これ知ってる!一箱600円くらいする高級かっぱえびせんだ!
一度食べてみたいと思ってたんだよね~♪
ありがたや~高級かっぱえびせん~♪
高級スナック菓子「かっぱせびせん匠海」
箱の中を見てみる・・・
『かっぱえびせん匠海』3つのこだわり
◆瀬戸内海の希少な天然えびを100%使用
瀬戸内海で穫れる”天然えび”は今日とても希少。
『かっぱえびせん匠海』はこの””瀬戸内海産天然えび”だけを使用しています。
◆味付けには海人の藻塩を使用
藻塩とは、かつて”玉藻”と呼ばれたホンダワラなどの海藻を
使って作られた塩のことで、味に尖ったところがなく、口あたりは大変まろやか。
瀬戸内海に浮かぶ上蒲刈島で丹精込めて作られています。
◆広島の地で愛情込めて製造
製造工場もカルビー発祥の地”広島”にあります。
そこでひとつひとつ愛情を込めて丁寧に包装してお届けします。
なるほど・・・
では一枚いただいてみましょう♪
食べてみると・・・アラ美味しい♪
ものすごく上品なかっぱえびせん。
いや・・・フワッと香りが通り抜けるけど、かっぱえびせんとは違う。
美味しいけど、これ自分が食べるために買うもんじゃなく、お土産用だな~。